
首里緑化まちづくりコンテストとは
緑・花あふれる古都へ
首里まちづくり研究会(すいまち研)では「首里緑化まちづくりコンテスト」を毎年開催し、「古都首里らしくうるおいと風格のあるまちづくり」を目指して、緑化を推進する取り組みを行っています。
沿道から見えるすぐれた緑化の事例に対し、その功績を讃え、庭や店先ならオーナーを、まちかどなら管理されている個人や団体を表彰します。
開催概要
第8回首里緑化まちづくりコンテスト2023
- 応募期間: 2023年4月1日(土)~6月12日(月)
応募対象/部門:
Ⅰ.「花いっぱいでいいね部門」
Ⅱ.「緑や風格があっていいね部門」
首里地区の沿道から見える場所で、花や緑の美化や風格のある景観の美化に貢献している風景などの写真を募集します。
Ⅲ.「首里城ってやっぱりいいね部門」
首里城復興や首里地域を想い、首里城(城壁含む)が映っている花や緑のある風景を撮影した写真を募集します 。
自薦・他薦は問いません。どなたでもご応募できますので、たくさんのご応募をお待ちしております。
2023年度受賞作品
花がいっぱいでいいね部門
-
第1位
「その名も 花のいろ保育園」(山川町)
-
第2位
「シンプル!」(山川町)
-
第3位
「映える翡翠」(石嶺町)
緑や風格があっていいね部門
-
第1位
「しましーびら」(金城町)
-
第2位
「花と緑のヤマコー」(山川町)
-
第3位
「緑の小径 ジーブ」(儀保町)
首里城ってやっぱりいいね部門
-
第1位
「首里城華みぐい
瑞泉門とブーゲンビリア」 -
第2位
「首里城から那覇の街並み」
-
第3位
「久慶門と月桃~
うりずんの頃」
主催・共催・後援・協賛
-
主 催:
特定非営利活動法人 首里まちづくり研究会(那覇市景観整備機構指定組織)
-
共 催:
首里振興会、養秀同窓会文化部 養秀園芸サークル
-
後援:
沖縄県、那覇市、一般財団法人沖縄美ら島財団、公益社団法人沖縄県建築士会、一般社団法人沖縄県造園建設業協会、沖縄県緑化推進委員会、FM那覇 等
-
協 賛:
株式会社イズマサ、IJU株式会社、新垣養蜂園、沖縄県農業協同組合首里支店、河井耕治法律事務所、有限会社義空間設計工房、櫻指圧院、有限会社首里琉染
お問い合わせ先
-
NPO法人首里まちづくり研究会 「緑化コン2023」係
〒903-0824 首里池端町34 2F
TEL:050-5309-5336/FAX:098-882-2400(担当:新垣)