沿革

沿革

  • 創 立:2005(平成17)年12月
  • 経 緯:建築士会首里支部まちづくり委員会と地元の観光 ボランティア団体が合流し新組織を設立
  • 会員数:正会員42名・準会員2名(学生)・賛助会員個人2名・企業団体13社
  • 目 的:首里地域のコミュニティの活性化を図り、 首里文化を啓発し、同時にまちづくり等、 ハード・ソフト両面の活動を通して、首里地区の経済と文化発展推進を目的とする。
  • 那覇市景観整備機構<2017(平成29)年5月17日指定第1号>

実施事業

2008~2018年(平成20~30年)首里城お水取り行事
※第11回(2008年度)日本水大賞 審査部会特別賞を受賞
2008~2016年(平成20~28年)首里かわらばんVol.8以降から制作を継承し発行
※現在30号で休刊中
2008年(平成20年)首里城下の遊覧説明版整備事業
2008年(平成20年)龍潭通り風景づくり構想の策定
2009年(平成21年)首里金城町の遊覧説明板整備事業
2010~2017年(平成22~29年)eレンタサイクル・ポタリング首里事業
2012年(平成24年)古都首里の風景のあるまちづくりの調査研究
2013~2014(平成25~26年)首里トワイライト物語
2015年~現在(平成27~現在)首里 ミツバチ・花いっぱいプロジェクト
※第8回(2017年度)地域再生大賞優秀賞受賞
2016年(平成28年)電波塔 修景計画 参加
2016年(平成28年)城西小学校入口 ポケットパーク計画 参加
2016年~現在(平成28年~)龍潭を楽しむ会
2016年~現在(平成28年~)首里まちづくり緑化コンテスト
2016年~現在(平成28年~)桑江さんぽ(首里まちあるきツアー)
2017年~現在(平成29年~)那覇市景観整備機構 指定第1号
2018年~現在(平成30年~)大名小学校ミツバチ教室 開始
※那覇市教育委員会 環境教育部門 最優秀賞受賞
2018年~現在(平成30年~)首里地域の人と人をつなぐ音楽と食・まちあるきイベント
2019年~現在(平成31年~)2019年~現在(平成31年~)
首里城周辺まちづくり連絡調整会議